- ホーム
- 生地ソルガム100パーセントソルガムシュー
生地ソルガム100パーセントソルガムシュー

生地ソルガム100パーセントソルガムシューの材料
ソルガム粉(今回は赤ソルガム粉使用)45g
バター 40g
水 130cc
卵 2個(生地の様子見ながら少し余る可能性あり)
粉糖(お好みで)
生クリーム
ソルガムあん
(あらかじめ茹でたソルガムに水を足し、砂糖をお好みで入れ、塩も一つかみ入れ、火にかけ水分を飛ばし冷ましておく)
生地ソルガム100パーセントソルガムシューの作り方
1.小鍋に水、バターを入れ火にかけバターを溶かす
2.バターが溶けたら、ふるいにかけたソルガム粉を入れる。弱火にし、木べらで焦げないように鍋の中で練る。1分〜1分半ほど。
3.火から下ろし、濡れ布巾の上で粗熱を取る。この時点でオーブンを200度に予熱しておく。
4.粗熱が取れたら、溶き卵を少しずつ加えて混ぜる。最初は生地が卵と混ざりにくいですが、だんだん混ざってきます。生地の具合を見ながら溶き卵を加え、生地を持ち上げた時、三角に立つくらいの硬さになればOK。生地が緩くなりすぎないように注意。
5.天板にクッキングシートを敷き、絞り袋に入れた生地を丸く絞り出す。この時あまり大きすぎたり、高さがあると生焼けになるためあまり大きくしない方が良いです。 絞り終わったら、霧吹きで水をかける。
6.200度で20分焼く。そのあと180度で10分ほど焼く。
7.オーブンから出し、粗熱を取る。
8.切り込みを入れ、生クリームを絞る。お好みでソルガム餡や、フルーツをトッピングする。最後に粉糖をかける。